セッティングタチパターンにおすすめのロングジグを紹介します!ウエイトやカラーも紹介 大阪湾ではタチパターンによるブリが爆釣していますね。もちろんメジロクラスも釣れています。今回はタチパターンにお勧めのメタルジグをご紹介。通常のロングジグよりもよりロングのジグを厳選してご紹介しています。他の人と差をつけるのはテクニックも大事ですが、道具も大事です。品薄の商品もありますので、気に入ったはお早めに。 2023.10.14セッティング
新製品新登場のオシアコンクエストをご紹介!注目のポイントを分かりやすくご説明 シマノからオシアコンクエストの200番台が発売されます。多くのアングラーから支持を受けているこの機種がどのように進化したのかをまとめてみました。個人的にも興味をそそられている商品なのでご紹介してみます。ハイスペックで最高峰と言っても過言ではないオシアコンクエストをご覧ください。DAIWA派の方も見るだけ是非。 2023.10.13新製品海釣り
海釣りタチウオが捕食するときの動きを動画でご説明します!タチウオ釣りが好きな人はご覧ください タチウオの捕食動画を見て、テンヤやジグのアクションイメージにより具体性を持とう!海遊館のタチウオ捕食動画とテンヤによるタチウオ捕食動画、ジギングによるタチウオ捕食動画(おまけ程度)を掲載しています。雑談が少々長く市場情報などを載せていますが、釣りに行けない日が続くと市場に行きたくなりませんか? 2023.10.12海釣り
新製品ヘヴィーウエイトの鉄板バイブが登場!マグロから根魚までがターゲットに! ネイチャーボーイズから新製品の鉄腕バイブZnが新登場しましたね!60gのヘビーウエイトで飛距離もからり期待できそうです。ラインナップからセッティングなどの考察幅広く商品内容を掲載。ターゲットもマグロ族からブリ族から根魚までフィッシュイーター全般がターゲットになるオールマイティメタルバイブが登場しました! 2023.10.12新製品海釣り
海釣りサワラキャスティング行きたくて買ったルアーをご紹介します! 大阪湾にサワラキャスティング行きたい願望の赴くままに記事を書きました。予定もないのにルアーを揃え、色々と妄想する楽しくて空しい時間を過ごしています。時短で岸和田一文字や武庫川一文字で一人タチウオサワラリレーしようかと思いつつ、午前と夜にある家族の用事を考えて無理かなっとも思っています!バターサワラを釣りたい! 2023.10.10海釣り
セッティング【超重要】スロージギングの定義と基本を徹底解説!初心者でも釣れるコツも紹介 スロージギングとは、ジグをゆっくりとフォールさせることで魚を誘う釣り方です。本記事では、スロージギングの基本から上級テクニックまで、初心者から上級者まで楽しめる内容を解説します。特徴は、体力や腕の負担が少なく、長時間の釣行でも疲れにくいことです。また、青物や根魚など、さまざまな魚種を狙うことができます。ここでスロージギングをマスターしよう 2023.10.07セッティング海釣り
セッティングロッドもリールもシマノで統一して釣り船に乗ったたらお隣のグループがダイワの社員さんだった シマノ派でシマノの道具に囲まれてジギングしていると、隣のグループはなんとダイワ社員さん・・・一触即発の危機から今となればダイワ製釣り道具に興味津々でサイトチェックをしている今日この頃。女心と釣り道具とは昔の人は良く言ったものですね。けど言い訳をするとダイワ製品を釣具屋さんが進めてくれなかったからなんですよ・・・ 2023.10.06セッティング海釣り釣り船レビュー
海釣り泉佐野出航のジギング船「塩ちゃん」に乗ってきた。釣果とレビューのご報告 大阪泉佐野から出航している遊漁船「塩ちゃん」のレビューと実釣報告です。大阪湾の10月はタチウオ爆釣で青物もガンガン上がっています。ハマチメジロよりもブリの方が多く釣れる雰囲気でした。しかしブリ一匹の釣果に留まった要因はひとえにジグ不足!アタリジグは300~400gのヘビーウエイトでロングです! 2023.10.05海釣り釣り船レビュー
セッティングエギングデビューに最適な時機到来!釣りやすい秋イカから始めよう エギングデビューをためらっていた方に朗報です。アオリイカの数釣ができる秋イカのシーズンが到来しました。夏に生まれた新子が程よい大きさとなりエサを求めて動き回っています。警戒心よりも好奇心が勝るこの時期にデビューをしてまずは1杯を釣り上げてエギンガーとしてデビューしましょう。 2023.10.03セッティング海釣り
海釣り大阪の海釣り公園まとめました。足場の良いところで安全に楽しみましょう! 大阪にある海釣り公園『南港魚釣り園護岸』『とっとパーク小島』の情報をまとめました。手軽で設備が整っている海釣り公園は一人でも楽しく、子供と行っても楽しく、家族で行っても楽しいテーマパークです。これからのシーズンは色々な魚が狙えますので、是非行ってみて楽しんでください。海の事故には気を付けましょうね。 2023.10.02海釣り