サワラ(サゴシ)が釣れやすい今の時期にショアジギングデビューしよう!

ショアジギング セッティング
サワラ

海釣りに興味を持っているバス釣りアングラーや、海で餌釣りをしていたけどルアー釣りに興味がある方などに最適な時期が到来しました。

ショアジギジギング=ルアー釣り)でまずはサワラ(サゴシ:サワラの幼魚)を狙いましょう。
アジやサバでも勿論楽しいのですが、もう少し大きめの魚を釣りあげて、ショアジギングの楽しさを体感し、オフショアなど色々な海釣りにハマってください!

私はバス釣りから海釣りに興味を持ちだし、武庫川一文字でショアジギングデビューしました。サワラ(サゴシ)はたぶん思っている以上に手軽に釣れてくれる魚ですよ。
必要な物と釣り方をわかりやすく解説していきますね。
行きたくても行けていない心の叫びブログ

必要な道具

ロッドセット

そんなにゴリゴリのルアー道具は必要ないですし、まずは流用できるものがあれば流用して好きなれば道具を揃えていきましょう。

リール

シマノ
出典:シマノ

バス釣りならばベイトリールでキャスティングが一般的だったんですが、ショアジギングではスピニングが一般的です。

また、ルアーの重さや風向きなどの条件によっては100mの遠投も珍しいことではないので、糸巻量も300mぐらいが巻けることを理想として選びましょう。4000番をお勧めします。

【シマノの場合】
2000・2500番:糸巻量・パワー共に不安:サバ・サゴシならば楽しく釣れる。メジロクラスで不安。

4000番:糸巻量・パワー共に申し分なし:サバならばオーバースペック・鰤クラスも取れる。

6000・8000番:サバ・サゴシは水面を跳ねるように寄せれる。鰤クラスも不安なく取れる。

参考商品

■価格重視で選ぶ(~10,000円)

■価格重視だが少しスペックも重視(10,000円台)

■ミドルスペック(50,000円前後となる機種:手を入れたら長く使える)

■ハイスペック(誰もが知る機種:スペック共に申し分なし)

ロッド

ロッド
出典:シマノ

沖堤防や堤防、砂浜(サーフ)から投げることになるため、遠投能力は必要となります。

既にルアー釣りをされている方はお持ちのエギングタックルやシーバスタックルなどで利用してるライトなロッドやリールで大丈夫ですが短いもの(7~9ft)は飛距離で不利になります

遠投ができる10ft(約3m)前後の長さで、50g程度のジグ(30~60g)対応ロッドがよく、表記はM(ミディアム)・MH(ミディアムヘビー)程度のものが理想です。

参考商品

最初は「SHIMANO」「DAIWA」で選びつつ、コストパフォーマンスに優れた「メジャークラフト」、中級者上級者が好む高級ブランド「ヤマガブランクス」「ゼナック」も予算が許されるのであれば視野に入れるのもいいですね。

コルトスナイパー:SHIMANO

コルトスナイパー
出典:シマノ

コルトスナイパー:ランクはBB<SS<XR<エクスチューンです。
BBでも充分ですが、予算がダイジョブならばキャストにブレが少なくなっているSSをお勧めします。

のめり込む覚悟で買うのならばエクスチューンでもいいのですが、その選択ならばヤマガブランクスも十分に視野に入ります。

コルトスナイパーBB:100M:16,000円前後

コルトスナイパーSS:100M:23,000円前後

DAIWA(ダイワ)

ロッド
出典:DAIWA

ダイワの商品は少し選ぶときに悩む気がします。
価格帯の幅が少なく、コストパフォーマンスの良し悪しを付けるのが難しいですね。

ダイワのグレードランクとしては
ショアジギングX<ドラッガーX(新登場)<ジグキャスター(廃盤)<オーバーゼア<ドラッガードライブスルー
となりますが、最初はショアジギングXやドラッガーXで十分かと思います。

ショアジギングX:96M:10,000円弱

ドラッガーX:96M:16,000円前後

BlueSniper:ヤマガブランクス

ロッド
出典:ヤマガブランクス

かなりの独断と偏見が入っていますが、個人的に憧れの一本です。
BLUE SNIPERでショアジギデビューの人がいてるのであれば、憧れの視線しか送れません!

BlueSniper(ブルースナイパー) :100M:50,000円弱

MUTHOS:ゼナック

ロッド
出典:ゼナック

まぁゼナックを検討する時点でプロかセミプロかガチ勢ですし、MUTHOSを知っている時点でロックショア慣れしていると思いますので、ご説明は不要かと。

初心者で検討する人は、潤沢な資金がある方か友人にロックショアガチ勢がいる方以外はお勧めしません。≪HPはこちら

ライン

PEライン

基本的にはメインラインはPEラインを選びましょう。

伸びにくいなどなど色々な要素がありますが、突き詰めると深くなりますのでPEラインのメリットはまた後日詳細をまとめてご報告しますね。

取り合えずはPEラインを最低200m、できれば300m巻いておきましょう。
スプールの適量まで入るように必要ならば下巻きはも行いましょう(難しければ釣具屋さんで糸を買う際にリールを持っていけば巻いてくれる釣具屋さんが多いですので聞いてみましょう)

細ければ取扱いが難しく、太ければ風の影響や潮の影響を受けたり飛距離がでなかったりするので、目安としては1.0号(できれば8本撚り)、少し細くするのならば0.8号、少し太くするのであれば1.5号までにしましょう。

リーダー

リーダー
出典:バリバス

ライン構成として糸の先には【リーダー】と言われる種類の違う糸を結合させます。

理由としてはPE素材は伸びにくく感度が良く細く丈夫なのでメインラインとして使うのですが、傷に弱いことが欠点です。

ショアジギングはルアーを付けて底まで落とし、魚を掛けて陸に挙げてくる釣法なのですが、海の底には岩場などがありラインが傷ついたり、魚の口周りやエラ周りなどに擦れて切れる可能性があります。

そこでPEラインの先に、伸びるけど傷に弱い素材である【フロロカーボン】の糸を繋げて対策をします。

それがリーダーを付ける必要性ですね。
PEの太さによって比例して強度を選びますが、PE1号ならば20lbぐらいを選びましょう。

これも結び方は結ぶ精度によって、糸の強度が変わってきます。(結ぶことをノットと言います)

これが最初はとても難しいのですがこれをきちんとできていないと、折角魚がヒットしてもすっぽ抜けてバラしてしまいますので面倒ですがマスターしましょう。

出典:バリバス

リーダーとルアーの連結道具

ローリングスイベル
出典:土肥富
スプリットリング
出典:カツイチ

リーダーの先をローイングスイベルに結びます(クリンチノット)、そしてローリングスイベルとルアーのアイをスプリットリングで結合します。

ローリングスイベルは回転するので、ルアーが回った際にラインが巻かれて強度が下がるのを防ぎます。またスプリットリングは手で開けることは困難なので専用の工具「プライヤー」を利用しましょう。

ルアー

サワラ
出典:シャウト

ルアーは大きく2種類を持っていくことをお勧めします。

メタルジグ:20~50g

ルアー

サワラ(サゴシ)は好奇心が強いので比較的どんなルアーにもアタックしてきてくれますが、多分想像以上に早く動いているルアーに、想像以上に早く速度でアタックしてきます。(もちろんハマチやメジロなどの青物も)

なので全力でリールを巻くぐらいの速度でも大丈夫なルアー形状である「ストレートタイプ」を選びましょう。

またサワラ(サゴシ)は刃物と言われるぐらい歯が鋭く、ルアー泥棒の異名を持つぐらいで、私も通年ルアーを取られていますので、財布にゆとりがない限りは安価なルアーをお勧めします。

■コスパ最強トップクラスのメジャークラフト≪HP

バイブレーション:30~50g

■実績抜群!ショアジギンガーなら知名度100%のビックバッカー

正直沢山あれば見てて楽しいですし色々なシュチエーションで使えるので安心ですが、最低限この3種類を複数パターンあれば十分釣れると思います。

余裕があればタングステン素材をお勧めしますが、ロスト時には心が結構折れてしまいますのでご注意を。

フック

ブレードジギングで悩むのはシングルフックかダブルフック。どちらも一長一短ありますが状況によって使い方が異なりますのでご注意ください。詳しくまとめているのでご興味がある方はこちらをどうぞ。

釣る場所

防波堤

サワラ(サゴシ)は回遊魚、ベイトとなるイワシなどの小魚を追ってこの時期は岸に寄ってきます。

なので目安としては【イワシが居てる】【外洋に近い】【潮通り良い】こととなりますので、堤防や沖堤防がお勧めです。

釣具屋の店員さん聞いても教えてくれると思いますし、SNSでも釣果情報出ておりますし、ネットでも情報が出ているので釣れている時に釣れている場所に行きましょう。

フィッシングマックス

大阪にはフィッシングマックさんが釣りマップを作ってくれています。
ここから飛べます

最後に

多分今の時期はサワラ(サワラ)を筆頭にやハマチ・メジロ・ブリが釣りやすい時期です。
武庫川一文字 釣果

日が暮れるとタチウオも岸から狙えますので、比較的タチウオを釣りやすいテンヤの方法がまとめた記事を載せておきます。

是非この時期にショアジギング未経験で興味がある人はデビューすることをお勧めします。一度あのファイトをすると結構病みつきになると思います!

是非ともデビュー戦で大物を釣り上げてくださいね!
皆さまの安全と爆釣をお祈りしておきます。

*場所によっては6m程度のタモが必要になったりしますので、行く場所の情報は仕入れておきましょう。ヒットしたけど上げれないとあまりにも悲しくなりますので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました