シマノシリーズ別の小型ベイトリール一覧《100~300番》オフショアジギング用

オシアコンクエスト セッティング
オシアコンクエスト
オシアコンクエストCT
オシアコンクエストCT

今回はシマノから発売されているオフショア用ベイトリールの100~300番までのご紹介となります。値段はもちろんのこと特徴も結構異なりますのでご検討の際にはご覧になってください。

  1. 主要設備
    1. カウンター:CT
    2. フォールレバー:F
    3. 右左の区別
  2. オシアコンクエストシリーズ
    1. オシアコンクエスト
      1. 動画解説
      2. デザイン
      3. 性能
        1. フォールレバー
        2. 耐久性
        3. 巻き心地
        4. サイズ
      4. スペック
    2. オシアコンクエストCT
      1. 動画解説
      2. 性能
        1. NEWフォールレバー
        2. 高耐久クラッチ
        3. 見やすいカウンター角
        4. 快適な巻き感
      3. スペック表
    3. オシアコンクエストCT200
      1. 動画解説
      2. 性能
        1. カウンター
        2. フォールレバー
        3. 耐久性
        4. 巻き心地
      3. スペック表
  3. グラップラーシリーズ
    1. グラップラー
      1. 性能
      2. スペック表
    2. グラップラー 150HG/151HG
      1. 動画解説
      2. 性能
        1. レベルワインド連動フォールレバー
      3. スペック表
    3. グラップラーBB
      1. 性能
        1. レベルワインド連動
        2. 60mmパワーハンドル
      2. スペック表
    4. グラップラー CT
      1. 性能
        1. レベルワインド連動
        2. 60mmシングルハンドル+EVAノブ
        3. フォールスピード表示
      2. スペック表
    5. グラップラープレミアム
      1. 性能
        1. NEWフォールレバー
        2. 軽量化
        3. レベルワインド連動
        4. フォールスピード表示
        5. パワーハンドル&ラウンドノブ
        6. 巻上距離アラーム
      2. スペック表
  4. バルケッタシリーズ
    1. バルケッタ
      1. 動画解説
      2. 性能
        1. LEDバックライト付液晶カウンター
      3. ハンドル
        1. 300PG、300HG、150HG/151HG
        2. 150DHPG/151DHPG、150DHHG/151DHHG
        3. 100DHHG/101DHHG
      4. スペック表
    2. バルケッタBB
      1. 性能
        1. LEDバックライト付液晶カウンター
      2. ハンドル
        1. 300PG、300HG
        2. 150DHPG/151DHPG、150DHHG/151DHHG
        3. 150HG/151HG
      3. スペック表
    3. バルケッタFカスタム
      1. 性能
        1. カウンタースピード表示
        2. レベルワインド連動
      2. ハンドル
        1. 60mmロングクランクハンドル&CI4+製大型ラウンドノブ
        2. 55mmロングクランクダブルハンドル
      3. スペック表
    4. バルケッタプレミアム
      1. 性能
        1. NEWフォールレバー
        2. レベルワインド連動
        3. フォールスピード表示
        4. 軽量化による軽快な操作性。
        5. 巻上距離アラーム
        6. 糸巻き学習
      2. スペック表
  5. 炎月エンゲツシリーズ
    1. エンゲツ
      1. 動画解説
      2. 性能
        1. フォールレバー+レベルワインド連動
        2. 強い巻き上げをサポートするAL Aサイドプレート
      3. スペック表
    2. エンゲツBB
      1. 性能
        1. レベルワインド連動
        2. ロープロファイルデザイン
      2. スペック表
    3. エンゲツCT
      1. 性能
        1. フォールスピード表示
        2. レベルワインド連動
        3. 51mmダブルハンドル+EVAノブ
      2. スペック表
    4. エンゲツ プレミアム
      1. 動画解説
      2. 性能
        1. NEWフォールレバー
        2. 軽量化による軽快な操作性
        3. 巻上距離アラーム
        4. 糸巻き学習
      3. スペック表

する釣りによって欲しい設備や別段無くても良い性能などがありますので、まずはどのような性能があるのか見ていきましょう。

オシアコンクエストCT
オシアコンクエストCT

カウンターとはディスプレイに出ている糸の長さが表示される機能のことです。カウンターのことをCTと略し付いている機種は「●●●●●CT」と表記されています。

タイラバやイカメタルやタチウオジギングなどのタナを重要視する釣りには非常に重要な機能となります。CTがついていなくてもPEラインが5色マルチカラーを選べば1色10mで1m毎に目印が付いているので目で数え事もできますのでご安心を。

バルケッタ プレミアム
バルケッタ プレミアム

ライン放出時はフォール速度調整のために親指で摩擦抵抗を付ける「サミング」をしていると思いますが、真冬の極寒期などはサミングすることが辛いですし、調整は肌感覚になってしまいます。

そこでフォールレバー「F」が付いていればフォール速度を機械的に調整できます。しかしフォールレバーで抵抗を強く効かせすぎると巻き上げ抵抗も強くなることもありますのでご注意ください。最近ついているフォールレバーは問題ない機種も多いので買う際には公式サイトで確認しましょう。

このカウンターとフォールレバーはあるとないのとは結構違うので注意しましょう。

シマノのリールは規則性があり1の位が0ならば右巻き、1ならば左巻きになります。たまにRIGHTやLEFT表記もありますが基本的には1の位で判断します。

オシアコンクエストシリーズとして3機種が発売されています。「オシアコンクエスト」「オシアコンクエストCT」「オシアコンクエストCT200」となっています。各機種を少し細かくまとめていますのでご覧ください。

オシアコンクエスト
オシアコンクエスト

2000年の初代カルカッタから24年の歴史を持つオシアコンクエスト。ジギングをしていたらこの黄金に輝くリールを一度は見たことがあると思います。シマノの小型ベイトリールと言えばこのリールを思い出す方も多いと思います。

201シリーズが2023年10月に発表され左巻きの方は歓喜されたと思います。

オシアコンクエスト
出典:SHIMANO HP
オシアコンクエスト
出典:SHIMANO HP
オシアコンクエスト
出典:SHIMANO HP
オシアコンクエスト
出典:SHIMANO HP

もはや風格が漂う仕上がりになっていますね。

シマノ小型ベイトリールの代表作と言えるほどのオシアコンクエストはどのような性能があるのか見ていきましょう。

オシアコンクエスト
出典:SHIMANO HP

新たに搭載したNEWフォールレバーは操作性に優れた新形状を採用し、瞬時に、より正確に微調整を行うことが可能。さらに新機構を採用し、フォールレバーを締め込んでも巻きが重くなることはないため、フォール時の感度を損なわない。

フォール時の速度が重要となる場面でこの改善は大活躍することでしょう。

オシアコンクエスト
出典:SHIMANO HP

オシアコンクエストは軽量で剛性の高いアルミニウム製のHAGANEボディで内部構造をガッチリと支え、鉄壁の防水性能を誇るXプロテクトを採用してベアリングへの水の侵入を軽減。

また、HAGANEボディはジャーク時やファイト時の荷重にも大きく歪んだりたわんだりしないためパワーロスが少なく、結果的にアングラーの負担軽減に繋がる。安くはないリールですので丈夫で長く使え、体の負担が軽減できるのは嬉しいですね。

オシアコンクエスト
出典:SHIMANO HP

マイクロモジュールギアインフィニティドライブの結合にある。精密ギアを密に噛み合わせるマイクロモジュールギアに、ピニオンギアを内側からスプール軸で支える構造のインフィニティドライブを組み合わせることで回転抵抗を低減

シマノに定評のあるシルキーな巻き心地が更に向上しています。ホームページでは快感と形容するにふさわしいとまで表現していますのでかなり期待できますね。

オシアコンクエスト
出典:SHIMANO HP
オシアコンクエスト
出典:SHIMANO HP

個人的にはここの注目度は非常に高く思っています。300番台で1.3mm、200番台で1.8mmサイズダウンが可能になり、より自然な形でリールを握りこむことができるので疲労が軽減できます。長時間の釣行時間が多いので、少しの疲労軽減でも積み重なれば大きくなりますね。

品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―本体価格(円)
200PG RIGHT4.8828538/191.0-400, 1.5-260, 2.0-200575111/260,900円
201PG LEFT4.8828538/191.0-400, 1.5-260, 2.0-200575111/260,900円
200HG RIGHT6.5729538/191.0-400, 1.5-260, 2.0-20078659/260,900円
201HG LEFT6.5729538/191.0-400, 1.5-260, 2.0-20078659/260,900円
300PG RIGHT4.8835043/221.5-500, 2-380, 3-25065759/261,300円
301PG LEFT4.8835043/221.5-500, 2-380, 3-25065759/261,300円
300HG RIGHT6.27.535543/221.5-500, 2-380, 3-25084759/261,300円
301HG LEFT6.27.535543/221.5-500, 2-380, 3-25084759/261,300円
300XG RIGHT7.5735543/221.5-500, 2-380, 3-250101759/261,300円
301XG LEFT7.5735543/221.5-500, 2-380, 3-250101759/261,300円

個人的な一押しは301XG LEFTですね。最大ドラグは7kgですが1回転の巻上量が101cmは非常に助かります。小まめにポイントが変わる時や底から中層までの幅広いタナを探るときには重宝します。CT(カウンター)は付いていませんのでご注意を下さい。

シマノ公式ページは《こちら

オシアコンクエストCT
オシアコンクエストCT

2024年に300番台が発売された新作のリールとなります。色々な機能が付いていますので見ていきましょう。

オシアコンクエストCT

操作のしやすさと巻き感度が向上。新形状&新機構NEWフォールレバー

NEWフォールレバーはフィット感の向上を期して上面にくぼみを持たせた新形状を採用。必要に応じて瞬時に、繊細な調整が可能となるなど操作性が向上するとともに、内部にはワンウェイローラーベアリングを搭載して巻きの軽さを維持。フォールテンションをかけた状態でも軽やかな巻き感を損なわない。

オシアコンクエストCT

耐久性の高さで定評のあるシマノのクラッチ。ピニオンギアに特殊表面処理を施すことで耐久性、対塩性をさらに向上。クラッチの信頼性はいっそう強固なものとなっている。真に使い込めるリールを目指す設計思想がここにも生きている。

オシアコンクエストCT
オシアコンクエストCT

オシアコンクエストCT のNEWラインカウンターは、視野角の向上を期して従来モデルよりディスプレイ画面を手前に5°傾斜。ティップを下げて使うことが多い釣りの動作の中で視野角を改善しつつ、パーミング性も追求した。言われなければ気付かないほどの小さな改善だが、実釣で比較すればその差は歴然。どんなに些細なことでも気になる箇所は徹底的に見直す。妥協なき姿勢がコンクエストの使いやすさとなって実を結ぶ。

オシアコンクエストCT
オシアコンクエストCT

新しくなったオシアコンクエストCTは、代名詞とも言える滑らかで力強い巻き感をさらにグレードアップ。その秘密はマイクロモジュールギア、インフィニティドライブ、HAGANEボディという3つのテクノロジーにある。前モデルにも搭載されていたマイクロモジュールギアは、超小型精密ギアを密に噛み合わせることで滑らかな巻き感と力強さを向上した精緻な駆動システム。NEWモデルはこのギアにインフィニティドライブを組み合わせることで回転抵抗を劇的に低減。ノイズをなくすことで水流変化

番手ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm)ハンドル
長さ(mm)
本体価格
300PG RIGHT4.883951.5-500
2-380
3-250
657573,000円
300MG RIGHT5.583851.5-500
2-380
3-250
747073,000円
301MG LEFT5.583851.5-500
2-380
3-250
747073,000円
300HG RIGHT6.27.53951.5-500
2-380
3-250
847573,000円
301HG LEFT6.27.53951.5-500
2-380
3-250
847573,000円
オシアコンクエストCTまとめています

オシアコンクエストCTの公式サイトは《こちら

オシアコンクエストCT200
オシアコンクエストCT200

オシアコンクエストに、フォールレバーとデジタルカウンターを装備したモデルが登場。剛健で滑らかな駆動系統に次世代のフォール性能が加わり、フォールアクションを自在にコントロール。落ちてくるベイトや、ボトムに向かって逃走するベイトを意識的かつ正確に再現することが可能となった。

名前の通りオシアコンクエストにカウンターが付いた機種となります。他にも色々な性能がありますので代表的な箇所をあげています。

オシアコンクエストCT200
オシアコンクエストCT200

フォール・巻き上げスピードを液晶画面に表示。同時に水深も把握できるため、その時々のヒットパターンを正確に把握できます。

オシアコンクエストCT200
オシアコンクエストCT200

フォールスピードを容易、かつ正確に制御できる新設計レバー。宙層では高速、ボトム付近では低速など、より戦略的な釣りが可能。質感と剛性にこだわった鍛造レバーでパーミング側の手でも操作できる形状を施した。

オシアコンクエストCT200
オシアコンクエストCT200

オシアコンクエストは軽量で剛性の高いアルミニウム製のHAGANEボディで内部構造をガッチリと支え、鉄壁の防水性能を誇るXプロテクトを採用してベアリングへの水の侵入を軽減。

また、HAGANEボディはジャーク時やファイト時の荷重にも大きく歪んだりたわんだりしないためパワーロスが少なく、結果的にアングラーの負担軽減に繋がる。安くはないリールですので丈夫で長く使え、体の負担が軽減できるのは嬉しいですね。

オシアコンクエストCT200
オシアコンクエストCT200

マイクロモジュールギアインフィニティドライブの結合にある。精密ギアを密に噛み合わせるマイクロモジュールギアに、ピニオンギアを内側からスプール軸で支える構造のインフィニティドライブを組み合わせることで回転抵抗を低減

シマノに定評のあるシルキーな巻き心地が更に向上しています。ホームページでは快感と形容するにふさわしいとまで表現していますの

品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
200HG RIGHT6.2534040/181-440, 2-200786010/1BBH-167,200円
201HG LEFT6.2534040/181-440, 2-200786010/1BBH-167,200円
200PG RIGHT4.8633040/181-440, 2-200604812/1ABH-167,200円
201PG LEFT4.8633040/181-440, 2-200604812/1ABH-167,200円

オシアコンクエスト CT 200の公式サイトは《こちら

ロープロファイル型のベイトリールとなります。丸形と異なりギアとハンドルに位置がグッと下がっているのでパーミングしやすく手が小さくても使いやすいリールとなります。

グラップラー
グラップラー

剛性に優れる「HAGANEボディ」に「X-SHIP」、「マイクロモジュールギア」、「エキサイティングドラグサウンド」など先進の機構を搭載し、70mmのハンドルには「 CI4+」のラウンドノブを採用。PE3号-250mの大容量、ギア比6.2の巻き上げは使い手やスタイルを選ばず、ライトジギングからディープの鯛ラバ、スロー系ジギングまで幅広く対応。300番台のみの販売。

グラップラー
グラップラー
グラップラー
グラップラー

70mm ハンドル&CI4+ラウンドノブ

軽量化を図りつつも70mmのハンドルは不意に掛かる大型にも楽々対応することが可能。パワーが必要な釣りに適しています。

品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
300HG RIGHT6.2732543/252-380, 3-250, 4-19084705/1BBH-2, 3, 4, 537,000円
301HG LEFT6.2732543/252-380, 3-250, 4-19084705/1BBH-2, 3, 4, 537,000円

グラップラーの公式サイトは《こちら

グラップラー 150HG/151HG
グラップラー 150HG/151HG

グラップラーが300番台のみの販売であったためSLJなどに使用するに適した150番台の小型版。フォールレバーとレベルワインド連動でスムーズかつ自在なフォールを演出。最大巻き上げ長78cmのハイギアが細かいワンピッチジャークをストレスなくこなし、イサキ、根魚から青物まで近海のターゲットに幅広く対応します。もちろんマイクロモジュールギア、X-SHIPも装備。アルミ製のHAGANEボディで先進の機能をガッチリ包み、強引なファイトにもびくともしない安心感でジギングの戦略をサポートします。

グラップラー 150HG/151HG
レベルワインド連動フォールレバー

グラップラーにはフォールレバーとレベルワインド連動機能を搭載。スプールの回転とレベルワインドが連動することでラインの放出角度が常に真っすぐとなり、ジグのスムーズな落下とファイト時の滑らかなドラグ作動を助ける。

グラップラー 150HG/151HG
グラップラー 150HG/151HG
グラップラー 150HG/151HG
品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
150HG RIGHT7.8420532/220.8-400, 1-330, 1.5-20078518/1ABH-132,800円
151HG LEFT7.8420532/220.8-400, 1-330, 1.5-20078518/1ABH-132,800円

グラップラー 150HG/151HGの公式サイトは《こちら

グラップラーBB
グラップラーBB

ビギナーにも扱いやすいエントリーモデルでありながら、フィールドで役立つ実戦的な機能を備えたライトジギング専用機。高い操作性とコストパフォーマンスの高さでタチウオ、真鯛、青物など多彩なターゲットを攻略可能。

グラップラーBB
レベルワインド連動

スプールとレベルワインドが連動する構造。ラインの放出が真っ直ぐになりスムーズに仕掛けをフォールさせることが可能。ファイト時も滑らかにドラグが作動し、細糸を使う釣りでも安心です。

グラップラーBB
60mmパワーハンドル

重めのジグを多用するシーンや大型の青物とのファイトでも、これまで以上に安定した力強い巻き上げを行うことが可能になった。

グラップラーBB
品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
150HG RIGHT7.2521032/220.8-400, 1-330, 1.5-20072604/1BBH-117,500円
151HG LEFT7.2521032/220.8-400, 1-330, 1.5-20072604/1BBH-117,500円

実売価格1万円程は嬉しいですね。

グラップラー CT
グラップラー CT

グラップラーに定評のあるカウンター機能にフォールレバーを搭載。これまでサミングに頼っていたジグの沈下速度をレバー1本で自在に調整、その数値はカウンターにより正確に再現することが可能になった。

巻き心地に関するマイクロモジュールギアとインフィニティドライブはないものの他のスペックは充実しています。

グラップラー CT
グラップラー CT
グラップラー CT
グラップラー CT
レベルワインド連動

スプールとレベルワインドが連動する構造。ラインの放出が真っ直ぐになりスムーズに仕掛けをフォールさせることが可能。ファイト時も滑らかにドラグが作動し、細糸を使う釣りでも安心です。

グラップラー CT
60mmシングルハンドル+EVAノブ

EVAノブを採用した60mmのロング仕様です。効率的なパワー伝達と力強い巻き上げを可能にし、掌でしっかりとハンドルノブを握り込めるため、大物とのやり取りにもパワー負けせず、安心感が増しています。

グラップラー CT
フォールスピード表示

フォール・巻き上げスピードを液晶画面に表示。同時に水深も把握できるため、その時々のヒットパターンを正確に把握できます。

品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
150XG RIGHT8.1525532/220.8-400, 1.0-330, 1.5-20081605/1BBH-131,000円
151XG LEFT8.1525532/220.8-400, 1.0-330, 1.5-20081605/1BBH-131,000円
グラップラー プレミアム
グラップラー プレミアム

ライトジギング&SLJスペック(150番台のみの発売)。ワンウェイローラーベアリング搭載のNewフォールレバーはフォールレバーでブレーキをかけてもハンドル回転が重くなることはありません。新たに搭載された巻き上げ距離アラームはクラッチONにし、シャクリ始めた水深からどれだけ巻き上げてきたのかを音で知ることが可能。

プレミアムの名に恥じない性能。グラップラーシリーズの最高峰の位置付けのリールとなります。

グラップラープレミアム

ワンウェイローラーベアリング搭載により巻取り方向では回転が重くならない画期的なオリジナル構造。フォールレバーを締め込んでも巻きが重くならないため、フォールスピードに左右されない安定したリーリングを行うことが可能。

グラップラープレミアム

CI4+にアップデートしたサイドプレート部分を筆頭に、ディテールまで重量を見直すことにより、HAGANEボディでありながら全体で25gという大幅な軽量化(※)に成功しました。握り込みやすいロープロファイルのボディデザインと合わせ軽快な操作性をお届けします。

グラップラープレミアム

スプールとレベルワインドが連動する構造。ラインの放出が真っ直ぐになりスムーズに仕掛けをフォールさせることが可能。ファイト時も滑らかにドラグが作動し、細糸を使う釣りでも安心です。

グラップラープレミアム

フォール・巻き上げスピードを液晶画面に表示。同時に水深も把握できるため、その時々のヒットパターンを正確に把握できます。

グラップラープレミアム

力強い巻上げと効率的なパワー伝達に欠かせないハンドルは、剛性に優れた冷間鍛造の60mmパワーハンドルを標準装備。手のひらでしっかり握り込めるラウンドノブとの組み合わせでリーリングの安定感も向上し、長時間の釣りにもアングラーの疲労を軽減。

グラップラープレミアム

巻上距離アラームはカウンターの水深表示に目をやることなく巻上距離を察知する新機能です。クラッチをONにし、巻き始めた時点から計測を開始。設定距離の倍数で3回まで音が鳴り、カウンターを見ずとも音で巻上距離がわかります。

グラップラープレミアム
グラップラープレミアム
グラップラープレミアム
品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
150XG RIGHT8.1524032/220.8-400, 1-330, 1.5-20081608/2BBH-146,500円
151XG LEFT8.1524032/220.8-400, 1-330, 1.5-20081608/2BBH-146,500円

グラップラープレミアムの公式サイトは《こちら

バルケッタシリーズからは全5機種が販売されれいますが1機種は大型番手になるのでここでは4機種のご紹介です。ライトゲームをメインゲームとした機種となり全機種にカウンターが標準採用されています。

バルケッタ
バルケッタ

鯛ラバやライトジギングやメタルスッテなどのオフショアルアーからタチウオ、アジ、イサキ、エギタコ、ヒラメなど船のライトゲームに幅広く対応するカウンター付軽量モデルです。

バルケッタ

マズメや夜間でも視認しやすいLEDバックライトを採用。点灯パターン3種類(5秒間点灯/スプール回転時点灯/常時点灯)の中からお好みの光をお選びいただけます。

バルケッタ
バルケッタ

番手やギア比によってハンドル形状を変えるなど細かな配慮設計。

バルケッタ

60mmロングシングルハンドル+CI4+製大型ハンドルノブ。効率的なパワー伝達と力強い巻き上げを可能にします。掌でしっかりとハンドルノブを握り込めるため、大物とのやり取りや重い仕掛けの回収にもパワー負けせず強力に巻き上げることができ、安心感を増しています。

バルケッタ

55mmロングダブルハンドル+EVA大型ハンドルノブ。安定したリーリングでパワフルなやり取りを可能にし、タチウオやヒラメなど、高負荷での釣りでのパワーファイトを軽快にサポートします。

バルケッタ

55mmロングダブルハンドル+EVA小型ハンドルノブ。つまむような柔らかなハンドル操作で、微かなあたりもキャッチ。掛けた後はロングハンドルならではのメリットを活かしパワフルに取り込むことが可能です。

品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量ナイロン(号-m)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
100DH-HG RIGHT74.519032/222-110, 3-801-200, 1.5-140, 2-10070553/1ABH-124,600円
101DH-HG LEFT74.519032/222-110, 3-801-200, 1.5-140, 2-10070553/1ABH-124,600円
150DH-PG RIGHT5.8519532/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10058553/1ABH-124,600円
151DH-PG LEFT5.8519532/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10058553/1ABH-124,600円
150HG RIGHT74.520032/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10070603/1BBH-124,600円
151HG LEFT74.520032/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10070603/1BBH-124,600円
150DH-HG RIGHT74.519532/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10070553/1ABH-124,600円
151DH-HG LEFT74.519532/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10070553/1ABH-124,600円
300PG RIGHT5.8623033/373-230, 4-1802-300, 3-20060603/1BBH-125,700円
300HG RIGHT75.523033/373-230, 4-1802-300, 3-20073603/1BBH-125,700円

実売20,000円を切る価格設定です。150番までは左用があるのですが300番は右用のみなのでご注意ください。

バルケッタBB
バルケッタBB

バルケッタシリーズの中で最もお買い求めしやすいベーシックグレード。鯛ラバ、ライトジギング、メタルスッテといったオフショアルアーから船のライトゲームまで、手軽で、信頼感のあるゲームが可能。

バルケッタBB

マズメや夜間でも視認しやすいLEDバックライトを採用。点灯パターン3種類(5秒間点灯/スプール回転時点灯/常時点灯)の中からお好みの光をお選びいただけます。

バルケッタBB
バルケッタBB

60mmロングシングルハンドル+大型ハンドルノブ。効率的なパワー伝達と力強い巻き上げを可能にします。掌でしっかりとハンドルノブを握り込めるため、大物とのやり取りや重い仕掛けの回収にもパワー負けせず強力に巻き上げることができ、安心感を増しています。

バルケッタBB

EVA大型ハンドルノブ採用の55mmロングダブルハンドル。安定したリーリングでパワフルなやり取りを可能にし、タチウオやヒラメなど、高負荷での釣りでのパワーファイトを軽快にサポートします。

バルケッタBB

EVA大型ラウンドノブを備えた55mmバランサー付きロングクランクハンドルを採用。バランサーを搭載することで、安定感のある巻き上げを実現。大物とのやり取りや重い仕掛けの回収にもパワー負けせず強力に巻き上げることができ、安心感を増しています。

品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量ナイロン(号-m)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
150HG RIGHT7522032/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10070553/1ABH-117,200円
151HG LEFT7522032/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10070553/1ABH-117,200円
150DH-PG RIGHT5.8522032/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10058553/1ABH-117,200円
151DH-PG LEFT5.8522032/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10058553/1ABH-117,200円
150DH-HG RIGHT7522032/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10070553/1ABH-117,200円
151DH-HG LEFT7522032/223-140, 4-1001.5-200, 2-150, 3-10070553/1ABH-117,200円
300PG RIGHT5.8625033/373-230, 4-1802-300, 3-20060603/1BBH-118,200円
300HG RIGHT75.525033/373-230, 4-1802-300, 3-20073603/1BBH-118,200円

実売価格が1万円少しの価格設定でCT付きならばデビュー機やサブ機として買い易いですね。グラップラーBBも価格設定は同じぐらいですので比較してご検討ください。

バルケッタFカスタム
バルケッタFカスタム

バルケッタからフォールレバーが追加されたモデル。厳密には次のバルケッタプレミアムから軽量化されたモデルとなります。フォール機能やカウンター機能や他にも優れた機能がありつつ軽量化されたモデルとなります。

バルケッタFカスタムの公式サイトは《こちら

バルケッタFカスタム

フォールスピードと巻き上げスピードを液晶画面に表示。同時に水深表示も把握できるため、アタリのヒットパターンやアタリ棚が正確に把握できます。

バルケッタFカスタム

スプールとレベルワインドが連動する構造。ラインの放出が真っ直ぐになりスムーズに仕掛けをフォールさせることが可能。ファイト時も滑らかにドラグが作動し、細糸を使う釣りでも安心です。

バルケッタFカスタム
バルケッタFカスタム
バルケッタFカスタム
バルケッタFカスタム
バルケッタFカスタム

効率的なパワー伝達と力強い巻き上げを可能にします。掌でしっかりとハンドルノブを握り込めるため、大物とのやり取りや重い仕掛けの回収にもパワー負けせず強力に巻き上げることができ、安心感を増しています。

バルケッタFカスタム

大型ハンドルノブ採用の55mmロングクランクダブルハンドルを採用しました。安定したリーリングでパワフルなやり取りを可能にし、ヒラメや根魚、高負荷での釣りなどのパワーファイトを軽快にサポートします。

品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
150 RIGHT6.95.522532/220.8-400, 1-330, 1.5-20069605/1BBH-134,400円
151 LEFT6.95.522532/220.8-400, 1-330, 1.5-20069605/1BBH-134,400円
150DH RIGHT6.95.522532/220.8-400, 1-330, 1.5-20069555/1ABH-134,400円
151DH LEFT6.95.522532/220.8-400, 1-330, 1.5-20069555/1ABH-134,400円
150DH-XG RIGHT8.1522532/220.8-400, 1-330, 1.5-20081555/1ABH-134,400円
151DH-XG LEFT8.1522532/220.8-400, 1-330, 1.5-20081555/1ABH-134,400円
24バルケッタプレミアム
24barchetta PREMIUM

バルケッタシリーズの最高峰がバルケッタプレミアムになります。2019年に発売されて2024年に新しく生まれ変わりました。性能がグッと上がるバルケッタプレミアムの詳細を見ていきましょう。

詳しくまとめているサイトになるのでご興味がある方はご覧ください
バルケッタプレミアム

フィット感の向上を期して上面にくぼみを持たせた新形状を採用。必要に応じて瞬時に、繊細な調整が可能となるなど操作性が向上するとともに、内部にはワンウェイローラーベアリングを搭載して巻きの軽さを維持。フォールテンションをかけた状態でも軽やかな巻き感を損なわない。

バルケッタプレミアム

スプールとレベルワインドが連動する構造。
ラインの放出が真っ直ぐになりスムーズに仕掛けをフォールさせることが可能。ファイト時も滑らかにドラグが作動し、細糸を使う釣りでも安心です。

バルケッタプレミアム

フォールスピードと巻き上げスピードを液晶画面に表示。同時に水深表示も把握できるため、アタリのヒットパターンやアタリ棚が正確に把握できます。

バルケッタプレミアム

CI4+にアップデートしたサイドプレート部分を筆頭に、ディテールまで重量を見直すことにより、HAGANEボディでありながら全体で30g以上という大幅な軽量化(※)に成功しました。握り込みやすいロープロファイルのボディデザインと合わせ軽快な操作性をお届けします。

バルケッタプレミアム

巻上距離アラームはカウンターの水深表示に目をやることなく巻上距離を察知する新機能です。着底後に巻き始めた時点から計測を開始。設定距離の倍数で3回まで音が鳴り、カウンターを見ずとも音で巻上距離がわかります。

バルケッタプレミアム

糸巻き学習はスプール回転と糸巻量の関係をデジタルカウンターに記憶させ、この関係を用いて水深を表示させる機能です。従来モデルの学習機能に加えて、このサイズで使用頻度の高いPEの学習データを搭載しました。

バルケッタプレミアム
バルケッタプレミアム
バルケッタプレミアム
品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―本体価格(円)
150DH6.95.522032/220.8-400, 1-330, 1.5-20069608/246,500円
151DH6.95.522032/220.8-400, 1-330, 1.5-20069608/246,500円
150DHXG8.1522032/220.8-400, 1-330, 1.5-20081608/246,500円
151DHXG8.1522032/220.8-400, 1-330, 1.5-20081608/246,500円
1506.95.523532/220.8-400, 1-330, 1.5-20069608/246,500円
1516.95.523532/220.8-400, 1-330, 1.5-20069608/246,500円
エンゲツ
エンゲツ

鯛ラバゲーム専用ブランドとして誕生した炎月。リールのみならずロッドやルアーもエンゲツブランドとして販売している。エンゲツシリーズのリールは4機種販売しているので見ていこう。

エンゲツ
エンゲツ

エンゲツシリーズで標準仕様のエンゲツ。しかしタイラバには欠かせないフォールレバーやレベルワインド連動などの性能は搭載。

エンゲツ

フォールレバーを搭載し、フォールスピードを自在にコントロール。素早い動きで真鯛のスイッチを入れたり、スローなフォールでじっくり見せて誘ったり、その場の状況に合わせたフォールを演出できる。親指によるサミングで行う従来のスピード調節と、フォールレバーによるそれとの決定的な違いは、ムラのない一定速度のフォールを確実に行えること。

エンゲツ

水圧のかかるディープをスピーディかつ強力にサーチするため60mmロングハンドル+丸型ノブを装備し、Aサイドにアルミのプレートを入れることでボディの剛性感もアップ。ハイギアの効率をスポイルせずにパワフルな巻き感を実現している。

エンゲツ
エンゲツ
エンゲツ
品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
100HG RIGHT7.8421032/220.8-250, 1-200, 1.5-13078518/1ABH-132,800円
101HG LEFT7.8421032/220.8-250, 1-200, 1.5-13078518/1ABH-132,800円
100PG RIGHT5.84.520532/220.8-250, 1-200, 1.5-13058518/1ABH-132,800円
101PG LEFT5.84.520532/220.8-250, 1-200, 1.5-13058518/1ABH-132,800円
150HG RIGHT7.8422032/220.8-400, 1-330, 1.5-20078607/1BBH-134,400円
151HG LEFT7.8422032/220.8-400, 1-330, 1.5-20078607/1BBH-134,400円
エンゲツBB
エンゲツBB

エンゲツBBはタイラバエントリーには充分すぎるほどのモデル。盛り上がりを見せるタイラバゲームのデビュー機としては性能も価格も満足できる機種に仕上がっています。

エンゲツBB

ラインとレベルワインドが連動することでライン放出時の引っ掛かりが少なくなり、よりスムーズで安定したフォールを常に繰り出すことが可能になりました。また同じ理由により、大鯛がヒットした際のドラグの始動も実にスムーズ。

エンゲツBB

前作比で1.6mmのロープロファイル化がなされ、高負荷時でもしっかりパーミングすることが可能。特にお子様や女性など手の小さな方でも扱いやすいボディ形状です。

エンゲツBB
品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
100PG RIGHT5.5620032/220.8-250, 1-200, 1.5-13055514/1ABH-117,500円
101PG LEFT5.5620032/220.8-250, 1-200, 1.5-13055514/1ABH-117,500円
100HG RIGHT7.2520032/220.8-250, 1-200, 1.5-13072514/1ABH-117,500円
101HG LEFT7.2520032/220.8-250, 1-200, 1.5-13072514/1ABH-117,500円

実売価格で約1万円で買えるタイラバ専用機。CTはないもののライトジギングやイカメタルにも流用は可能です。

エンゲツCT
エンゲツCT

カウンター付きの軽量タイラバリールとして広く親しまれてきた炎月CTが、フォールレバーを搭載して新登場。

エンゲツCT

ヒットパターンを数値化して再現可能に。フォール・巻き上げスピードを液晶画面に表示。同時に水深も把握できるため、その時々のヒットパターンを正確に把握できます。

エンゲツCT

安定したフォールが可能。スプールとレベルワインドが連動する構造。ラインの放出が真っ直ぐになりスムーズに仕掛けをフォールさせることが可能。ファイト時も滑らかにドラグが作動し、細糸を使う釣りでも安心です。

エンゲツCT

巻き上げパワーとリーリングの安定感が向上。ハンドルはパワーを込めやすい51mmのダブルハンドルを搭載。またハンドルノブには、指先にフィットしやすく濡れても滑りにくいEVAのノブを採用し、軽快な鯛ラバゲームをサポート。リーリングの安定感が向上します。

エンゲツCT
エンゲツCT
エンゲツCT
品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
150HG RIGHT7.8525032/220.8-400, 1.0-330, 1.5-20078515/1ABH-131,000円
151HG LEFT7.8525032/220.8-400, 1.0-330, 1.5-20078515/1ABH-131,000円
150PG RIGHT5.8625032/220.8-400, 1.0-330, 1.5-20058515/1ABH-131,000円
151PG LEFT5.8625032/220.8-400, 1.0-330, 1.5-20058515/1ABH-131,000円

マイクロモジュールギアではないもののフォールレバーやカウンターが付いて実売2万円程とコストパフォーマンスは良いと感じる機種ですね。

エンゲツ プレミアム
エンゲツ プレミアム

NEWフォールレバーはワンウェイローラーベアリングの搭載で巻き取り方向では回転が重くならない画期的なオリジナル機構。操作性に優れた新形状と合わせてフォール鯛ラバをあらたな次元へと引き上げます。

エンゲツ プレミアム

ワンウェイローラーベアリングを組み込んだ画期的な新機構を採用。フォールレバーを締め込んでも巻きが重くなることがない。またフィット感の向上を期して上面にくぼみを持たせた新形状を採用。フォールスピードを活かしてリアクションバイトを狙うパターンや、逆にフォールスピードを落として潮に馴染ませる、いわゆるナチュラルに落としていくパターンなど、フォールスピードの使い分けが容易になります。

エンゲツ プレミアム

CI4+にアップデートしたサイドプレート部分を筆頭に、ディテールまで重量を見直すことにより、HAGANEボディでありながら全体で30gという大幅な軽量化(※)に成功しました。握り込みやすいロープロファイルのボディデザインと合わせ軽快な操作性をお届けします。※前モデルとの比較

エンゲツ プレミアム

エンゲツ プレミアムに新たに搭載された巻上距離アラームはカウンターの水深表示に目をやることなく巻上距離を察知する新機能です。着底後に巻き始めた時点から計測を開始。指示ダナに対してカウンターに目をやることなく聴覚による直感的な判断が可能となります。着底からの巻き上げ時、指示ダナへの集中力をこれまで以上に高めるための新たな機能です。

エンゲツ プレミアム

糸巻き学習はスプール回転と糸巻量の関係をデジタルカウンターに記憶させ、この関係を用いて水深を表示させる機能です。従来モデルの学習機能に加えて、このサイズで使用頻度の高いPEの学習データを搭載しました。

エンゲツ プレミアム
エンゲツ プレミアム
エンゲツ プレミアム
品番ギア比最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(mm)/幅(mm)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ(mm)ベアリング数BB/ローラ―夢屋ハンドルノブタイプ夢屋ハンドルタイプ本体価格(円)
150HG RIGHT7.4522032/220.8-400, 1-330, 1.5-20074558/2ABH-146,500円
151HG LEFT7.4522032/220.8-400, 1-330, 1.5-20074558/2ABH-146,500円
150PG RIGHT5.8622032/220.8-400, 1-330, 1.5-20058518/2ABH-146,500円
151PG LEFT5.8622032/220.8-400, 1-330, 1.5-20058518/2ABH-146,500円

実売が約30,000円程となりますが、NEWフォールレバーやマイクロモジュールギアなどが搭載したハイスペックモデルと考えれば納得ですね。タイラバを深く追及する方にはお勧めです。

いかがでしたでしょうか。これで4シリーズ16機のご紹介となります。他にも遠心ブレーキ搭載のスティーレシリーズやマイクロモジュール搭載のベイゲーム、キャスティングも視野に入れたステファーノSSもありますが今回は機種が多いので割愛します。

大型サイズをお探しの方はこちらをご覧ください。

他にもジギングロッドやスロージギングロッドでお悩みの方はご覧ください。

それでは本日も皆様も爆釣と安全釣行をお祈り申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました