エギ

新製品

オモリグ専用《イージーフォール↓》糸が張りやすくアタリが出やすい!潮乗り抜群!

DUELからオモリグ専用ドロッパー「イージーフォール↓」が今年の4月に発売予定となっています。潮受けが良くラインが張りやすいのでアタリも取りやすいです。また水平フォールかつスローフォールなので警戒心の強いデカイカも思わず抱いてしまう期待度満点!今年のヤリイカやケンサキイカ狙いでぜひ使ってみたい新製品。イカメタル専用も!
新製品

エメラルダスアモラスジョイントで冬イカ爆釣!ヤマラッピちゃんねるで動画解説

大注目の2024ダイワ新製品エメラルダスアモラスジョイントを使って山田ヒロヒトさんのYouTubeチャンネル「ヤマラッピちゃんねる」で冬イカ爆釣動画があがっていますね。ますますアモラスジョイントが欲しくなりました。先行販売のボートジョイントも日々狙っていますがなかなか定価で買える気配がありません。
新製品

「カドル」1.8号ブレード搭載ドロッパー!デッドスローフォールでイカの捕食本能を刺激

アクアウェーブからカドル2.5の新バージョンカドル1.8が3月に登場。ブレード付ドロッパーかつ1m/10秒のスローフォールでイカを魅了。オモリグとしても期待でき色々なシチュエーションで活躍できるな予感。2.5号と1.8号があればタフなコンディションでも釣果が伸びる可能性を秘めていますね。品薄になる前に手に入れたい逸品
新製品

「マグQ タングステン」エギがぶっ飛ぶ驚異の70mオーバー!異次元の飛距離が実現

「最大飛距離70mオーバー」のキャッチフレーズで2024年3月にDUELからマグQ タングステンが登場します。タングステン×マグネット重心移動機構より格段の飛距離が期待できるエギがもうすぐ登場。飛距離だけではなく操作性にも富んでおり、またカラーネーミングもポイントが高いです。フィンやフックなどの細部にもこだわったエギ!
新製品

「エギ王Kネオンブライト」にシャロー・スーパーシャローが新登場!イカに強烈アピール

あの「エギ王Kネオンブライト」にシャローとスーパーシャローが2024年3月に登場する予定となっています。スレに強いネオンブライトにシャローやスーパーシャローが追加されることによって今までアピール不足で興味を引けなかったイカもターゲットになる可能性があります。既にネオンブライトは発売していますので冬のエギングにいかが?
新製品

「エメラルダス アモラス ジョイント」動きと音でイカを魅惑!エギ革命

ダイワが2024年3月に「エメラルダス アモラス ジョイント」が販売されます。アモラス=艶めかしい 動きを見せてくれる新たなエギです。先行してボート ジョイントが2023年9月から販売されていますが既に品薄で2~4倍程の価格で転売されています。このアモラス ジョイントも手に入れたい商品ですね。アモラスで春イカをGET
セッティング

ティップラン初心者がデビューするまでの軌跡!手探りで始めていきます vol.2

ティップランデビューに向けてのVol2となります。前回は道具の下調べで今回は購入編となります。当初予定してた予算よりは大幅に下回ることができて物入りの師走なので大満足です。しかし年末にかけて海が荒れてきて予定通りの出航ができるのかどうか不安。乗りたい船も見つけているので早くデビューして一匹目のアオリイカをゲットしたい!
セッティング

ティップラン初心者がデビューするまでの軌跡!手探りで始めていきます vol.1

ティップラン初心者の私が実釣までのドキュメンタリーです。今回は何を買えばいいのかを調べて悩んでいる記事となります。ロッドやリールやライン適合のエギや追加シンカーなどなどを中心にまとめました。シンプルにわかりやすくまとめていますのでティップラン初心者の方でも分かりやすいと思います。ご興味があるかたはご覧になってください!
セッティング

エギングデビューに最適な時機到来!釣りやすい秋イカから始めよう

エギングデビューをためらっていた方に朗報です。アオリイカの数釣ができる秋イカのシーズンが到来しました。夏に生まれた新子が程よい大きさとなりエサを求めて動き回っています。警戒心よりも好奇心が勝るこの時期にデビューをしてまずは1杯を釣り上げてエギンガーとしてデビューしましょう。
新製品

≪新製品≫シンカーがない、ニュージャンルのエギが遂に登場

オカッパリエギングで重宝する「飛距離」が稼げる新製品のニューコンセプトエギが登場。またこの「飛ぶキラリ」はシンカーがなくなり全重心移動がコンセプトのエギです。またシンカーがなくなりましたので、シャクり時にシンカーにラインが絡まるトラブルがなくなりました。トラブルはテンションダダ下がりになるのでトラブル0が理想ですよね。