セッティングシマノグレード別ジギングロッド一覧≪オフショアジギングロッド≫ シマノのオフショアロッドをグレード別に解説しています。スロージギングやキャスティングロッドは省いており、ジギングロッドのみの解説となります。定価ベースですがグレード別に載せていますので価格のご参考に。各タイプ別にスペックも掲載していますので自分の求めているタイプをお選びいただけたらと思います。種類が多いのでじっくりと 2024.03.08セッティング
セッティング初めてのジギングロッド購入。最適な1本を買うためにロッドの特徴を分かりやすく解説 ジギングをしようと思っても始めて買う1本って何を買ったらいいのかわからないですよね。ネット情報や友人情報、店舗情報など色々な所から情報を仕入れていると思いますが、ここも一度ご覧になって下さい。どの場面でどのロッドが良いのかを簡単に説明しています。ここさえ見たらロッドの選び方や特徴がわかってくると思います。是非どうぞ。 2024.02.03セッティング
セッティング【豪快に曲げて勝負するジギングロッド】フルソリ「オシアジガー フルベンド」純粋に欲しい 今流行りのショートタイプでスロージギングができるロッドですが、他のロッドとの違いは「豪快に曲げてあげることができる」フルソリッドのロッドとなります。大型魚でもストレートポンピングが不要なので腰への負担を軽減することができる心強いロッドとなっています。シマノテスターの鈴木斉氏山本啓人氏のインプレッションも掲載しています。 2024.01.09セッティング
セッティングティップラン初心者がデビューするまでの軌跡!手探りで始めていきます vol.2 ティップランデビューに向けてのVol2となります。前回は道具の下調べで今回は購入編となります。当初予定してた予算よりは大幅に下回ることができて物入りの師走なので大満足です。しかし年末にかけて海が荒れてきて予定通りの出航ができるのかどうか不安。乗りたい船も見つけているので早くデビューして一匹目のアオリイカをゲットしたい! 2023.12.17セッティング
セッティングティップラン初心者がデビューするまでの軌跡!手探りで始めていきます vol.1 ティップラン初心者の私が実釣までのドキュメンタリーです。今回は何を買えばいいのかを調べて悩んでいる記事となります。ロッドやリールやライン適合のエギや追加シンカーなどなどを中心にまとめました。シンプルにわかりやすくまとめていますのでティップラン初心者の方でも分かりやすいと思います。ご興味があるかたはご覧になってください! 2023.11.26セッティング
セッティング【ショアジギングの始め方】ロッドやリールの説明やラインについて簡単に解説 ショアジギングの始め方をわかりやすく説明してます。ロッドの硬さや長さ、リールの番手やギア比、糸の種類や選び方も記載してます。何から始めていいのかわからなければまずは一度見てみてください。 2023.08.20セッティング