ロングジグ

新製品

スミスから低活性時に使うジグ「CB.ムラマサ3S」の新色が新たに追加!

スミスのCB.ムラマサ3Sから新色が登場します。長らく愛されているCB.ムラマサ3Sは沈下速度が遅く限られた層を重点的に攻めたいときに重宝するジグです。またスパイラル・スライド・ロングステイの3Sをコンセプトとしているので低活性時に効果を発揮します。トンボジギングに特化したTS(トンジギスペシャル)からも新色が登場!
釣り船レビュー

泉佐野漁港『釣り船塩ちゃん』2度目の実釣!ジグによってアタリが明確に異なる・・・

11月1日に大阪は泉佐野漁港から出船している釣り船塩ちゃんに乗船してきました。今の大阪湾はタチウオラッシュがやや収まり、今はブリラッシュが続いています。しかしタチパターンのロングジグでも釣れるジグと釣れにくいジグがはっきりとしてきました。今回は周りの実績も自分の実績も踏まえてのご紹介をしておりますのでどうぞご覧下さい。
セッティング

タチパターンにおすすめのロングジグを紹介します!ウエイトやカラーも紹介

大阪湾ではタチパターンによるブリが爆釣していますね。もちろんメジロクラスも釣れています。今回はタチパターンにお勧めのメタルジグをご紹介。通常のロングジグよりもよりロングのジグを厳選してご紹介しています。他の人と差をつけるのはテクニックも大事ですが、道具も大事です。品薄の商品もありますので、気に入ったはお早めに。